<故障・修理実例>・・電気・補機関係 i1009
2005年09月05日(月) MS8
- 車名;マツダ MS8
- 年式;H6
- 型式;E-MBEP
- エンジン;KF ミッション;AT
- 型式指定;7061 類別区分;002
- 走行;10.3万`
- その他;
*故障名
			 メーター内ランプ点滅
*入庫時状況(赤がポイント)
			 運転席のメーターパネル内ランプがついたり消えたりするので
			修理して欲しいとの依頼で入庫。すぐにみれなかったのでしばらく
			駐車した後、工場にいれようとした時 バッテリーあがりの
			症状がでていたので充電系の不良と判断をした
*修理詳細
			 さっそく充電量を測定したところ、まったく充電していない
			わけではなかった。そこでオルタネーター(発電機)を電装会社で
			点検してもらうため、取り外しの作業にかかったところオルタネーターの
			B電源が入っている端子に焼けた跡がみられたのでこれが原因と確信して
			修理に出した。オルタネーターのオーバーホール、B端子交換、同時に
			B端子にはいっているコードも修理して様子をみたところ メーター
			パネル内の症状は治っていた。
*修理項目
			 オルタネータB端子修理
*関連記事
			
