<故障・修理実例>・・異音・振動【ミッション・デフ】 a2003
2007年06月16日(土) ラパン
- 車名;ラパン
 - 年式;H14
 - 型式;LA-HE21S
 - エンジン;K6A ミッション;AT 4WD
 - 型式指定;11250 類別区分;602
 - 走行;5.3万`
 - その他;
 
*故障名
			 ハンドルを目一杯切った状態で車を発進させると 異音が発生するので見て欲しい、
			との依頼であった。
*入庫時状況(赤がポイント)
			 試運転の結果 確かにハンドルを切った状態で発進(前進もバック時も)すると
			表現が難しいのだが「ウォンウォン」という”こもり音”に近い音が出た。音の質が
			質だけに音の発生源をとらえにくいと言う一面があった。 最初は古いスズキ車に
			時々見られた「ストラットのゴム」がハンドル時に異音を発生する。を疑ってみたが
			どうもハンドルの回転に追従して異音が出るのではなく、車の動きに追従して音が
			出ているように感じた。そしてよくよく音の出所を観察してみると どうも床下から
			音が出ているように思われた。
*修理詳細
			 この「ラパン」はフルタイム4WD車なのでプロペラシャフトの途中に
			「ビスカスカップリング」を使用している。状況からみて このカップリング
			から音が出ていることにほぼ間違いないと思い、ディーラーさんに問い合わせをした
			ところ カップリングを支給するので交換して欲しい、との依頼を受けた。カップリング
			交換後、音は出なくなった。これまで他社も含めて何度か「ビスカスカップリング」の
			故障を経験しているが ほとんどが走行途中のカーブした時の故障が多く 今回のように
			発進時に異音の不具合が出たものは初めてであった。
*修理項目
			  ビスカスカップリングの取替。
*関連記事